カレーきんぴら
ずいぶん前に、「藤原美妃子’s Blog」http://blog.so-net.ne.jp/mikikofujiwara/の藤原さんにお昼を食べに連れて行ってもらったのが、「スローキュア・ナチュラルハウス」という自然食のお店。藤原さんのブログで紹介しています。http://blog.so-net.ne.jp/mikikofujiwara/2007-10-25
玄米ごはんに具だくさんの汁物におかずが何品か。その後、ある勉強会へ行ったのだが、お腹が満腹で眠くなってつらかった。その時のランチメニューにカレー味のきんぴらがあって美味しかった。私は胡麻をたくさんかけたきんぴらを作るのだが、長男がごま味が嫌い。胡麻ドレシッング、胡麻だれも「やめてくれ」という。こんなに美味しいものをと思うのだが、ふとカレー味のきんぴらにしてみたら、「ごはんにあう」とたくさんきんぴらを食べてくれた。カレー味にするなんて子供向けだと思ってはみたが、カレーきんぴら美味しいです。
我が家は、蕎麦屋めぐりをする以外は外食というものをほとんどしない。でも、たまに外で食べると料理のヒントになり、モチベーションが上がる。あと他人の家でごちそうになるのも勉強になる。ついつい料理がマンネリになるから、他人の作った物を食べるのは大事なことかもしれない。奥さま方がランチに行くのは、料理の刺激を受け、日々のモチベーションを上げるためと理解してください。
「スローキュア・ナチュラルハウス」http://www.pref.iwate.jp/~hp0360/airfresh/MAP/naturalhouse.htm
| 固定リンク
« アマルティア・セン | トップページ | 手前味噌 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント