流されないように
「勉強すればするほど、自分の無知が思い知らされて、
もっと勉強したくなる」
たぶんアインシュタインの言葉だったと思いますが、自信はありません。
今はこんな感じで、ジタバタしています。
連休ですか。ひたすら主婦の細切れ時間の合間に読書していました。子どもたちのスポーツの試合にあまり関心はないのですが、この時間を一緒に過ごせるのもあと何年かしかありませんから、子どもと楽しもうと思って動いていました。
いろいろな行事ごと、役員の仕事、家の仕事、大学の勉強をこなしていくだけで、日々は充実しているように過ぎていきます。それはそれでいいのですが、さて自分が何をしているのか時々点検しないと時間に流されていくばかりだと思うこの頃です。
昨日は、大好きだけど、油断すると訳がわからなくなる統計や心理学研究法の講義を欠席して、ある会議に出ていました。そこで、子どもたちの施設でボランティアして25年という奥さま方に出会いました。自然体で明るくて、悩んで育って元気な女性たちに、私のボランティアに対する見方が変わりました。続けるってすごい。人間って面白いし、年取るのも捨てたものではないという女性たちに元気をもらって、行ってよかったと思える集まりでした。そしてまた、もっと勉強しなくちゃと思うのでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント